買い~、蓉子さま本は無条件で買い~! [同人イベント・アキバ系]
プリキュアのレビュは明日以降。
とりあえずヨン様だった。
秋葉原行ってきました(超久しぶり)
行くたびに様子が変わっていってるような。
中川屋がつぶれてて、どこでお昼食べようかと路頭に迷いました。
なんで潰れちゃったんだろう…
結局モスバーガー。(どこでも食べれるじゃん)
今日買ったもの。マリみて同人にプリキュアにはやて
そのうち買おうと思っててそのままになっていたチクタク危機一髪をようやく購入。
サントラも手に入れたし、S☆Sはこれで一段落したか。
S☆Sについて、プリキュア好きのマイミクさんと話す。
結局のところ、負けているからこその愛情なのかなと思ったり。
ジオニストの気持ちがちょっとわかったような。
「負け戦もいいじゃあないか」(前田慶次)
やっぱり薔薇様が好きッ!! [同人イベント・アキバ系]
久しぶりに行きたいオンリーイベントがありますので告知。
というわけで、最近マリみて読み返してます。
(プリキュアばかりじゃないんですよ。えへん)
(…でもプリキュアとマリみてだけってのもどうかと)
改めてマリみての既刊をずらっと並べると、蓉子さまたちが卒業してからの後は一年が長いこと長いこと。
主人公・祐巳のレイニーブルーやら妹問題はそりゃ大きく扱われて当然なのでしょうがないとは思うんですが、でもやっぱり口惜しい。
蓉子様のエピソードがもっと読みたいです。
ちなみにマリみて新刊の発売日とタイトルが発表されてます。
マリア様がみてる「あなたを探しに」(2007年3月30日発売)
(あらすじ書いてあるので注意)
06冬コミ・同人誌いろいろ [同人イベント・アキバ系]
全部かきあつめてみました。なんだかんだで結構買ったー
まずはあけましておめでとうございます。
元旦から同人誌を読み耽っている人間でゴメンナサイ。
でも今年もヨロシクしていただけると嬉しいです。
一通り読み終わったので、恒例のお気に入り同人誌inコミケ71です。
06冬コミ個人的レポ [同人イベント・アキバ系]
コミケが終わると今年も終わりって気がします。
お盆に墓参りもせず(コミケ終わったら行ってるけど)、年末に大掃除も手伝わず(正月にやってるけど)、まあとにかく親不孝者で申し訳ありません。
というわけで、12月29日、30日のコミケに一般参加してきました。
同じく参加した皆様お疲れ様です。
そして今日も参加してあの男波に飲まれている皆様、さらにお疲れ様です。
いざ、06冬コミへ [同人イベント・アキバ系]
今年もこの季節がやってきましたね。
明日は仕事納めなので、業務終了後すぐに上京。29日からのコミケに備えます。
同じくビッグサイトへ赴く皆さん、ノロウイルスとかには十分気をつけてお互い頑張りましょう。
コメント返しとかは向こうでパソ触れる機会があればいいんですが、最悪土曜日の夜に帰ってからということになるかも…
ああ、プリキュアのレビューは今週できなかった(ていうか録画したのをまだ見てないorz)
春コミ、そして新茶オフ会 [同人イベント・アキバ系]
締め切りにガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブルしたり、あまりの力のなさに打ちひしがれたりと、なんかオレ、まんがきゃみたい(@津田雅美先生)な錯覚を味わった初の二次創作が、3月19日のHARUコミックシティで「真紅」の作品の一つとして無事世に出ました。
(刺身のツマみたいなものだけど)
これが勝利の鍵だ!…いやもとい。これがその「真紅」の表紙
それにしても「真紅」ってネーミングが今更ながらに良かった。
「シンたんハァハァ」とかより(まあそれもありか)グッと大人な感じ。
サークル名「新茶」発行のシン・アスカアンソロジー「真紅」についての再販についてはまたわかり次第追記します。
というわけで今週末に行われたHARUコミレポートと、その前後についての日記です。
関わった皆様にはとにかくお礼を。そしてお疲れ様でした。